A shopping street where modernity and traditional coexist. EBISU SHOPPING STREET【えびす通り商店街】

瀬戸内しまなみ海道 Setouchi Shimanami Kaido 

瀬戸内しまなみ海道は

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、全長約70キロメートルの自動車専用道路(一部自転車歩行者道併設)です。瀬戸内海に浮かぶ島々を8つの橋で結び、美しい多島美の景色を堪能できるサイクリングロードとしても世界的に有名です。

概要

全長: 約70km(自動車道)
橋の数: 8つの橋(新尾道大橋、因島大橋、生口橋、多々羅大橋、大三島橋、伯方・大島大橋、来島海峡大橋)
対象: 自動車、自転車、歩行者(一部区間)
通行料金: 自動車は橋ごとに料金が必要(ETC利用可能)。自転車・歩行者は原則無料(一部区間で料金が必要な場合あり)。
沿線自治体: 広島県尾道市、愛媛県今治市、因島市(現尾道市)、伯方町(現今治市)、大三島町(現今治市)、宮窪町(現今治市)、吉海町(現今治市)、上浦町(現今治市)、生口島(現尾道市・今治市)

主な魅力

絶景の多島美: 瀬戸内海の穏やかな海と、緑豊かな島々、そして雄大な橋が織りなす絶景は、まさに息をのむ美しさです。
サイクリングの聖地: 世界有数のサイクリングロードとして知られ、初心者から上級者まで楽しめる様々なコースがあります。レンタサイクルも充実しており、手軽にサイクリングを楽しめます。
個性豊かな島々: 各島には、美しい海岸線、歴史的な寺社仏閣、特産品、アートスポットなど、それぞれ異なる魅力があります。
尾道: 映画のロケ地としても有名で、レトロな街並みが魅力。
因島: 水軍の歴史や、村上海賊ミュージアムがあります。
生口島: 瀬戸田レモンや耕三寺・未来心の丘などがあります。
大三島: 大山祇神社という由緒ある神社があります。
伯方島: 塩の産地として有名。
大島: 亀老山展望公園からの眺めは絶景。
今治: タオル産業が盛んで、今治タオル美術館などがあります。
橋梁技術の粋: それぞれの橋は、当時の最先端技術を駆使して建設されており、その美しい構造も見どころの一つです。特に、多々羅大橋の斜張橋や、来島海峡大橋の三連吊橋は圧巻です。
グルメ: 各島で獲れる新鮮な魚介類や、レモン、塩など、地元の食材を使ったグルメも楽しめます。

楽しみ方:

ドライブ: 海風を感じながら、橋を渡って島々を巡るドライブは爽快です。途中の展望台で景色を眺めるのもおすすめです。
サイクリング: しまなみ海道のハイライトは何と言ってもサイクリングです。自分の体力に合わせてコースを選び、絶景の中を走る体験は格別です。
島巡り: フェリーを利用して、気になる島に立ち寄ってみるのも楽しいです。各島の魅力をじっくりと味わえます。
観光スポット巡り: 各島にある寺社仏閣、美術館、展望台などを巡るのもおすすめです。
グルメ: 地元の食材を使った料理を堪能するのも旅の醍醐味です。

サイクリング情報:

サイクリングロード: ブルーラインという青い線がサイクリングロードを示しており、迷いにくくなっています。
レンタサイクル: 各主要な場所にレンタサイクルターミナルがあり、手軽に自転車を借りることができます。乗り捨て可能なターミナルもあります。
サポート体制: サイクリスト向けの休憩施設や、修理・サポートを行うステーションも整備されています。