
広島スタジアムパークは
エディオンピースウイング広島(サッカースタジアム)を中心として、その周辺に広がる公園エリア全体を指す名称です。単にサッカー観戦の場としてだけでなく、市民や観光客が年間を通して楽しめるように園内には芝生広場や飲食施設など多目的空間を目指して整備されました。
エディオンピースウイング広島は
エディオンピースウイング広島は、2024年2月に開業した、広島スタジアムパーク内のサッカースタジアムを中心とした施設です。「恒久平和と、夢や希望を持って明るい未来へ羽ばたく」という願いが込められた名称で、翼をイメージした特徴的な屋根が印象的です。

施設概要
主な用途: プロサッカークラブ・サンフレッチェ広島のホームスタジアム。WEリーグ・サンフレッチェ広島レジーナのホームスタジアム。その他、各種イベントやコンサートなど多目的に利用可能。
コンセプト: 「歓声と憩いをまちなかに。」を掲げ、サッカーの試合日以外も人が集い、楽しめる「都心交流型スタジアムパーク」を目指しています。
収容人数: 約28,500人
ピッチとの距離: 最短約8mと、臨場感あふれる観戦が可能です。
座席: リーグ最多となる42種類、全席屋根付きで快適な観戦環境です。
大型ビジョン・音響照明: 国内最大級のメインビジョンや最先端の設備による迫力満点の演出が楽しめます。
飲食: 「世界のグルメを食べつくせ!」をコンセプトに、多様なスタジアムグルメを提供。選手考案の「選手グルメ」や売り子によるドリンク販売もあります。キャッシュレス決済が基本です。
広島サッカーミュージアム: 東スタンド1階にあり、広島サッカーの歴史を学べる展示や体験コーナーがあります。
その他施設: VIPラウンジ、ビジネスラウンジ、キッズルーム、授乳室、救護室、会議室、駐車場、防災備蓄倉庫、耐震性貯水槽など。
広場エリア(HiroPa): スタジアムに隣接する広場エリアも整備され、イベントや憩いの場として活用されています。猿田彦珈琲などが出店しています。
スタジアム自体は2023年12月に竣工。
こけら落としとなるプレシーズンマッチは2024年2月3日。
オープニングイベントは2024年2月10日、11日に開催。
広場エリア「HiroPa」は2024年8月1日にグランドオープン。